今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
[1] [2]
このところとっても気持ちのいい日が続いてます。昨日も木陰に座って小陸のテニスレッスン見ながら「ああ、ビール飲みて~」って(笑)。
帰宅後、シュポッ!
コスコで買ったNYビヤーの味見セットのビール。私はブラウン、老陸はペールエールがお好みです。
最近「花子とアン」を私と見てる小陸、主題歌を口すさんでた!私、まだ覚えてないのに(笑)。
オープニングの映像見るたびに思い出すわ。妊娠7ヶ月のころ、NYからアムトラックでまずはモントリオール(8時間くらいかかったと思う)。その後、ケベックへ(まじでフランス語でしたローカルは)。その後がもう思い出せないんだけど、プリンスエドワード島まで行ったのよ~。恋人の小道も湖もアンの家も堪能。連れて来られた感満載の老陸は同宿のおじさんたちと「あ、あなたも奥さんがアンのファンで?」みたいな感じで慰めあってたのを思い出します。だって島全体がアン!毎夏、アンのミュージカルがあって「今年のアンはね」ってみんなが盛り上がってるの。アンを知らない人は行ってもつまらないね、はっきりいって。ま、きれいな島だけど。私、行く前に老陸にビデオを見せましたから。もちろん、島でミュージカルも見たわ。結果、老陸は「意外によかった」だって。おっさんも楽しめる「赤毛のアン」。小陸、どうかしら?
多分あの長旅で小陸ってばおなかの中でひっくりかえったんだわ。逆子の上にへその緒をクビに巻いちゃって。結局帝王切開。お母さん、楽して生んじゃったよ。アン、ありがとう(なんのこっちゃ?)!
帰宅後、シュポッ!
最近「花子とアン」を私と見てる小陸、主題歌を口すさんでた!私、まだ覚えてないのに(笑)。
オープニングの映像見るたびに思い出すわ。妊娠7ヶ月のころ、NYからアムトラックでまずはモントリオール(8時間くらいかかったと思う)。その後、ケベックへ(まじでフランス語でしたローカルは)。その後がもう思い出せないんだけど、プリンスエドワード島まで行ったのよ~。恋人の小道も湖もアンの家も堪能。連れて来られた感満載の老陸は同宿のおじさんたちと「あ、あなたも奥さんがアンのファンで?」みたいな感じで慰めあってたのを思い出します。だって島全体がアン!毎夏、アンのミュージカルがあって「今年のアンはね」ってみんなが盛り上がってるの。アンを知らない人は行ってもつまらないね、はっきりいって。ま、きれいな島だけど。私、行く前に老陸にビデオを見せましたから。もちろん、島でミュージカルも見たわ。結果、老陸は「意外によかった」だって。おっさんも楽しめる「赤毛のアン」。小陸、どうかしら?
多分あの長旅で小陸ってばおなかの中でひっくりかえったんだわ。逆子の上にへその緒をクビに巻いちゃって。結局帝王切開。お母さん、楽して生んじゃったよ。アン、ありがとう(なんのこっちゃ?)!
沖縄でカフェを経営するマダム仲間(自分で言うか?)Kさんから東京に行った老陸にこんなものが届けられました。「モリンガ」・・・ってご存知?私、Lineでチャットしてて「動物?」と聞いてしまいました。以前Kさんのお嬢が「Hey sey jump」にはまってると聞いて「コミック雑誌?」と聞いたときと同じくらいのああ勘違い~。
ネットで検索すると結構出てくるわ。カイヤもこれで35キロ減だって。いつのまにあんなでぶってたんや、カイヤ?
Kさんがプレゼントしてくれたのは沖縄北部、今帰仁の諸木田農園さんのお茶とその名もミラクルグリーンパウダー。お料理にも使っていいんだって。ハリウッドセレブも注目だとか。
ここで奥様方に朗報。これって夫の加齢臭にもきくそうです~。秘かに悩んでる奥様方、これをこっそり夫のお味噌汁とかに入れるのよ~。
私?若いから加齢臭関係ないけど。華麗に生きてますから!
ネットで検索すると結構出てくるわ。カイヤもこれで35キロ減だって。いつのまにあんなでぶってたんや、カイヤ?
Kさんがプレゼントしてくれたのは沖縄北部、今帰仁の諸木田農園さんのお茶とその名もミラクルグリーンパウダー。お料理にも使っていいんだって。ハリウッドセレブも注目だとか。
私?若いから加齢臭関係ないけど。華麗に生きてますから!
日曜日、今年一番かくらいの冷え込みの日でしたが、朝9時にスーパーへ。確か8時には開いてるよね・・・って駐車場入ると、え?なんか人が一杯?すでにカート満杯で買い物終えた人も続々出てきてる。なんか闘争心わいてきたわ(セール会場に行くときみたいな心境)。
今までターキーはチョイスなかったし。アメリカで買うのは16年ぶりだものね。売り場へ行くと、人が群がってる。しかもほとんど男性・・・なに、ターキーはご主人が買うものなの?みなさん、真剣です。私の狙いは13パウンドくらい。でもね。ターキーまでたどり着けないのよ!このおっさんたちが終わるまで無理。ほかのものを買いに行ってから戻る。ゲッ!さっきのおっさん、まだ選んでるよ。少し隙間があったので私も割り込んで・・・13パウンドないなってつい独り言。おっさんが私に「13パウンド?何人で食べるつもり?」って話しかけてきた。「6人なんだけど一人はベジタリアンだから実際5人です」って答えたら「15パウンドくらい買っておいたほうが安心だと思うよ。ターキー選びは重要な仕事だからね、お互いがんばろう!」だとさ。
結局16パウンド($25)で落ち着いた。広いスーパー行ったりきたりで疲れたよ。

今までターキーはチョイスなかったし。アメリカで買うのは16年ぶりだものね。売り場へ行くと、人が群がってる。しかもほとんど男性・・・なに、ターキーはご主人が買うものなの?みなさん、真剣です。私の狙いは13パウンドくらい。でもね。ターキーまでたどり着けないのよ!このおっさんたちが終わるまで無理。ほかのものを買いに行ってから戻る。ゲッ!さっきのおっさん、まだ選んでるよ。少し隙間があったので私も割り込んで・・・13パウンドないなってつい独り言。おっさんが私に「13パウンド?何人で食べるつもり?」って話しかけてきた。「6人なんだけど一人はベジタリアンだから実際5人です」って答えたら「15パウンドくらい買っておいたほうが安心だと思うよ。ターキー選びは重要な仕事だからね、お互いがんばろう!」だとさ。
結局16パウンド($25)で落ち着いた。広いスーパー行ったりきたりで疲れたよ。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R