今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
オハイオを去る朝、こんなもの食べました・・・。
オハイオの兄嫁手作りのエンゼルパイ(故義母のレシピ)ですとさ。朝っぱらこんなあまったるいもん食えるか~!!!と思うのは能登出身の辛党のあたいだけ?
みなさん、「オ~!」とか「オ~マ~イ!」とか意味不明の言語を発して悶絶していますが、私だけ冷静にやっと一切れ食べました。
とりあえず任務終了@オハイオ。エグゼクティブで超多忙な兄嫁は前日にこのエンゼルパイを作ったあと(クラストがメレンゲを焼いたやつでめっちゃめんどくさいの)今朝は8時から家のコンピューターでテレビ会議。その後颯爽と出てきたときにはもうきっちりキャリアウーマンって感じ。でも私は知っている。彼女は洋服に100ドル以上かけないことを(その意味ではうちおさんの家系にあってる?)・・・。パリ時代、遊びに来たときにはマルシェで20ユーロの真っ赤なジャケット買ってたからね。元MrsOhio,そしてMrsAmerica(40代の部)タイトル保持者。スーパーウーマンです。すげ~。お義兄さん、どうやってゲットしたのかな・・・っていつも思う。多分彼はM(笑)?嫁と娘にいたぶられ続けて嬉しそ~。
その後6時間かけてきましたゲティスバーグ・・・明日は早朝からツアー参加です。
オハイオの兄嫁手作りのエンゼルパイ(故義母のレシピ)ですとさ。朝っぱらこんなあまったるいもん食えるか~!!!と思うのは能登出身の辛党のあたいだけ?
みなさん、「オ~!」とか「オ~マ~イ!」とか意味不明の言語を発して悶絶していますが、私だけ冷静にやっと一切れ食べました。
とりあえず任務終了@オハイオ。エグゼクティブで超多忙な兄嫁は前日にこのエンゼルパイを作ったあと(クラストがメレンゲを焼いたやつでめっちゃめんどくさいの)今朝は8時から家のコンピューターでテレビ会議。その後颯爽と出てきたときにはもうきっちりキャリアウーマンって感じ。でも私は知っている。彼女は洋服に100ドル以上かけないことを(その意味ではうちおさんの家系にあってる?)・・・。パリ時代、遊びに来たときにはマルシェで20ユーロの真っ赤なジャケット買ってたからね。元MrsOhio,そしてMrsAmerica(40代の部)タイトル保持者。スーパーウーマンです。すげ~。お義兄さん、どうやってゲットしたのかな・・・っていつも思う。多分彼はM(笑)?嫁と娘にいたぶられ続けて嬉しそ~。
その後6時間かけてきましたゲティスバーグ・・・明日は早朝からツアー参加です。
PR
オハイオもう3日もいるよ・・・昨日は老小陸親子は車で46マイルも離れたところへペイントボールへ。日本の多摩ヒルズでもあったんだけど年齢制限にひっかかりできずじまいだったの。で、私とNJの義姉は美術館へ。もうそれで一日すぎるやん?でもね、この日は夜8時からトリプルA球場であるコンサートに行くって・・・だれの?ピーターなにって?全く聞いたこともないひと。イギリス人やって。なに?60年代に活躍したグループサウンズの人?ねえ私行かないとだめ?って老陸に激しく抵抗したんだけどね。OHIOの義姉の会社のチケットらしくてさ。
Before.
After.
10歳くらいから洋楽聴いてたMsてびちも知らないってどういう人?これって老陸に舟木和夫とかのコンサートに行けって強要するもんじゃないの!ぷんぷんだよ、疲れてるのに~。アメリカ人だけで行ってくれよ!
球場埋めつくす・・・わけもなく、こんな感じでした。「Dinner on the Diamond」ってやつ。ダイヤモンドの人たちは食事と飲み物つき。私達はエグゼクティブの義姉のおかげで彼女の会社のブースで飲み放題つき。ただからよかったけどね~。コンサート・・・私、老小陸以外みんなのりのりでしたよ。同じ年代でもロッド・スチュアートとかなら私のカテゴリーだったのに。義姉@OHIO、全ての曲歌ってたよ。「オーマイゴー!」の連続・・・そうですか、青春の歌の数々、よかったですね・・・。家に戻ってからも義兄夫妻と義姉@NJはまた盛り上がってコンピューターで検索しては合唱してました。疲れる・・・舟木和夫のほうがまだ・・・(笑)?
だれかだずげで~!!!
Before.
10歳くらいから洋楽聴いてたMsてびちも知らないってどういう人?これって老陸に舟木和夫とかのコンサートに行けって強要するもんじゃないの!ぷんぷんだよ、疲れてるのに~。アメリカ人だけで行ってくれよ!
だれかだずげで~!!!
3年前に東京に一ヶ月滞在して以来久々に会う老陸の姪、ビヨルン鈴木。彼女が好きだという日本食レストランに行きました。2年前もここ来た。そのとき義姉はタコベル持ち込んでたよ・・・中国以外でそれあり?って驚きましたが。
超才媛のビヨルン、21歳ですが1年早く今年大学卒業。でも中身は子供なの・・・っていうかはっきりいってアニメとコスプレ、ロリータドレスが好きなオタクなの。4歳くらいのときからポケモンにはまり(今でも)、今は日本のハタリ?アタリ?とかいうのにはまってるらしい。家の中はポケモングッズと日本から通販で買ってるらしいミニチュアフィギュアが並んでました。
私が食べた天丼・・・わかっちゃいたけど・・・まずかったです(笑)・・・。ビヨルンはきつねうどんにししゃも。小陸はラーメン。前日にステーキハウスに行くことになったら暴れてたくらいだから、やつも肉には飽き飽きしてたんでしょう。
食事はまあわかってたこととして、その後のお楽しみは隣の食料品店でのお買い物。
ビヨルンは冷凍の和菓子コーナーで草餅買ってた・・・すげ~。
お!ふるさとの味?あそこ、こんな高級しょうゆも作ってたのね。あんまり本業以外にビジネス広げるとろくなことないと思うけど。
小陸、おばちゃんにラムネを説明。わかったようなわからんような?
さっそく草餅を食べるビヨルン。名前のとおりになりたいとブルネットをブロンドにしてます・・・大丈夫か?
このあとビヨルンがスケートに行くので私達も同行。金曜日の夜、このロリータドレスで黙々と1人で滑るビヨルン・・・もう何もいえない。無敵です。
このあとの義兄、すごいよ。15分離れた家に私達を送り届けてたあと10時にビヨルンをスケート場まで迎えにいったらしい。その後ナイトクラブへ行くという彼女を送り、深夜1時にナイトクラブへ迎えに行って家まで送り帰宅・・・ここまでするともう脱帽。哀れみさえ感じるわ。何かがクルッテル・・・誰か私をここから助け出して~(号泣)!
超才媛のビヨルン、21歳ですが1年早く今年大学卒業。でも中身は子供なの・・・っていうかはっきりいってアニメとコスプレ、ロリータドレスが好きなオタクなの。4歳くらいのときからポケモンにはまり(今でも)、今は日本のハタリ?アタリ?とかいうのにはまってるらしい。家の中はポケモングッズと日本から通販で買ってるらしいミニチュアフィギュアが並んでました。
食事はまあわかってたこととして、その後のお楽しみは隣の食料品店でのお買い物。
このあとビヨルンがスケートに行くので私達も同行。金曜日の夜、このロリータドレスで黙々と1人で滑るビヨルン・・・もう何もいえない。無敵です。
このあとの義兄、すごいよ。15分離れた家に私達を送り届けてたあと10時にビヨルンをスケート場まで迎えにいったらしい。その後ナイトクラブへ行くという彼女を送り、深夜1時にナイトクラブへ迎えに行って家まで送り帰宅・・・ここまでするともう脱帽。哀れみさえ感じるわ。何かがクルッテル・・・誰か私をここから助け出して~(号泣)!
ピッツバーグから車で3時間。コロンバス、オハイオに来ました(ためいき・・・)。
ええ、老陸は3兄弟の末っ子でここにいるのは長男様です。20年近く前にリタイヤして一人娘のお世話しています(いまも!)。12歳年下の嫁は保険会社のエグゼクティブでまだバリバリ働いてますの。オハイオ州立大に通っていた一人娘は卒業してこの秋からは大学院に行くんだと。この一人娘、去年、あろうことか裁判所に行って改名。どんな名前だと思います?例えていうなら、シュテファン・田中とかビヨルン・鈴木みたいな名前にしたんですわ。名前がスエーデンの男の名前で苗字が日本によくある苗字・・・親、よく許したね~。
ビヨルン(もうこう呼ばせてここでは)は超頭よくって、あの学力なら本当はハーバードとかいけるはずだったんだよね。でも「家の近くがいい」との娘の一言で近所のオハイオ大学に進学。州の住民は学費も安くなるし・・・ってもったいない!私ならそんな大学に行けるんなら借金してでも行かせるけど?箱入りで育ててるわ~。危険やわ~。何せ、ビヨルンったら「自分のお金で地球に優しい電動車が買えるまで車の免許とらない」とかほざいて、それをまた両親も許して、長男様は嬉々として娘のドライバーやってんの。「馬鹿をみたけりゃ親を見ろ」ってまさに・・・おっと言いすぎた。
30年前に改装したままのベースメントで。どことなく70年代の香り・・・もうアンティークな世界初(?)なデスクトップコンピューターがおいてあった。「もう少し価値が出たら売る」と義兄。ええ、ええ、あなた達よく似てますわ、お金に関して。リタイヤして娘もほぼ独り立ちしてるので彼は超暇。どうやったらお金をもっと増やせるか、節税はどうするべきか等々・・・日々考えてる模様。そのうち3兄弟で政治の話になり白熱。共和党2人に民主党1人に分かれてます、この兄弟。今も問題あるけどロムニーになってたらもっと劇的に何か変わってたのか?私にはついていけません。お部屋に下がらせていただきますわ。
今日はビヨルン・鈴木もジョインしていよいよ日本レストランへ!2年前行ったときはね、まあね、あれでしたけど。今日は満喫できると思う、どんな日本食でも!
ええ、老陸は3兄弟の末っ子でここにいるのは長男様です。20年近く前にリタイヤして一人娘のお世話しています(いまも!)。12歳年下の嫁は保険会社のエグゼクティブでまだバリバリ働いてますの。オハイオ州立大に通っていた一人娘は卒業してこの秋からは大学院に行くんだと。この一人娘、去年、あろうことか裁判所に行って改名。どんな名前だと思います?例えていうなら、シュテファン・田中とかビヨルン・鈴木みたいな名前にしたんですわ。名前がスエーデンの男の名前で苗字が日本によくある苗字・・・親、よく許したね~。
ビヨルン(もうこう呼ばせてここでは)は超頭よくって、あの学力なら本当はハーバードとかいけるはずだったんだよね。でも「家の近くがいい」との娘の一言で近所のオハイオ大学に進学。州の住民は学費も安くなるし・・・ってもったいない!私ならそんな大学に行けるんなら借金してでも行かせるけど?箱入りで育ててるわ~。危険やわ~。何せ、ビヨルンったら「自分のお金で地球に優しい電動車が買えるまで車の免許とらない」とかほざいて、それをまた両親も許して、長男様は嬉々として娘のドライバーやってんの。「馬鹿をみたけりゃ親を見ろ」ってまさに・・・おっと言いすぎた。
今日はビヨルン・鈴木もジョインしていよいよ日本レストランへ!2年前行ったときはね、まあね、あれでしたけど。今日は満喫できると思う、どんな日本食でも!
ペンステートからピッツバーグへ。2時間半で着いちゃった。オハイオへ行く途中で一泊。
ピッツバーグと言えば・・・あれ、全く無知でした、私。でも街に入ったら何が有名かすぐわかるよ。メジャーリーグのパイレーツ、アイスホッケーのペンギンズ、フットボールのスティーラーズがあるってね。この街でスポーツ好きなら毎日見るゲームに困らないね。この日もスタジアムに向かうパイレーツファンが街を埋め尽くしてました。日本人選手いる?
私達は遅いランチ。教会をビヤホールにしたというレストランへ。そのまんま教会です。

ほらね、こんな素敵なステンドグラスもはまっています・・・あれ?あそこに見える名前は・・・なんと偶然にも私達のラストネームがマリア様の下にはまってました(多分寄付した人の名前)。ステンドグラスは周囲にいっぱいあったのに偶然私達が座った正面に同じ名前を見つけるなんて・・・最近、私こんなパワーがついてきたのを感じます(笑)。
ビヤーサンプラー。頼みすぎじゃないの?私、運転手だから怒るんじゃないけどさ!
黄色のスタンドがスティーラーズのハインツスタジアム。そうそう、ケチャップのハインツ社もここです。アペリティフを飲みに入ったバーで(小陸はもちノンアルコールね)、バーテンダーがいろいろ教えてくれました。2年前にバットマンの撮影隊が来たらしい。真夏なのに真冬の格好でみんなハインツスタジアムに行ってエキストラ体験。そういえば選手が走って振り返ったらグラウンドが崩れてたっていうシーンあったよね~。あれこのスタジアムで撮影されたらしいよ。小陸、やっと自分の興味のある話題が出て元気が出てました。このバーに来るまでに長い道のりを歩いてたんだけど急に催して(大きいほう)、もう大変だったんですから~。この手の話、旅に出るたびにあるわ、こいつ。間に合ってよかったけど。
全くアジア系レストランが見当たらなかった・・・Msてびち、かなりやばいです~。
ピッツバーグと言えば・・・あれ、全く無知でした、私。でも街に入ったら何が有名かすぐわかるよ。メジャーリーグのパイレーツ、アイスホッケーのペンギンズ、フットボールのスティーラーズがあるってね。この街でスポーツ好きなら毎日見るゲームに困らないね。この日もスタジアムに向かうパイレーツファンが街を埋め尽くしてました。日本人選手いる?
私達は遅いランチ。教会をビヤホールにしたというレストランへ。そのまんま教会です。
黄色のスタンドがスティーラーズのハインツスタジアム。そうそう、ケチャップのハインツ社もここです。アペリティフを飲みに入ったバーで(小陸はもちノンアルコールね)、バーテンダーがいろいろ教えてくれました。2年前にバットマンの撮影隊が来たらしい。真夏なのに真冬の格好でみんなハインツスタジアムに行ってエキストラ体験。そういえば選手が走って振り返ったらグラウンドが崩れてたっていうシーンあったよね~。あれこのスタジアムで撮影されたらしいよ。小陸、やっと自分の興味のある話題が出て元気が出てました。このバーに来るまでに長い道のりを歩いてたんだけど急に催して(大きいほう)、もう大変だったんですから~。この手の話、旅に出るたびにあるわ、こいつ。間に合ってよかったけど。
全くアジア系レストランが見当たらなかった・・・Msてびち、かなりやばいです~。
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
カテゴリー
最新記事
リンク
忍者カウンター
P R