忍者ブログ
今年は私たち家族にとって多忙な一年になりそう。でもワクワク!
AdminRes
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元彼です~(笑)。

今日は日本、全国的に「いい夫婦の日」だったらしいですね。私たちも仲良くやってます(実は仮面?)。昨日も夕方夫婦でジムに行ったわ。Ms.てびち、1キロ減です、一週間で。でもゴールは遠い~。
帰り際体育館のぞいたらバスケをやってる人たちでいっぱい。全てアフリカ系の若者でした。。体育館はあいてればだれでも使えるんだけど、小陸じゃなくてもびびるな、あれ。よっぽど自信ないとあの中へ「い~れ~て~」って行けないね。

今日は花金(80’sが青春だったんで許してね)!今から和食送別ランチに行って来ます。あ、そのまえに地図確認!

拍手[3回]

PR
先日のハロウイーン、最初にうちのドアをたたいたのは3軒隣の母子でした。ここのママ、すごくフレンドリー。以下そのときの会話。

隣人ママ:ずっと挨拶しなきゃって思ってたの。なんか困ってることない?
私:船便きたばっかりで家の中で片付けの毎日です。
隣人ママ:そうよね。もうトラック3回もきてたわよね。これで最後だといいけど。
私:・・・・そうそう、やっと船便きて。あと1回で終わりです。

9月から3回にわけて荷物が来てたの、3軒隣のママは見て知ってたのでした。なんかな~。そしてここのご主人は「沖縄にステーションしてたから日本語ぺらぺらなのよ~」だって。出た!Okiつながり!老陸にいうと、「沖縄にいたから日本語ぺらぺら?は~?」っていいながら例のあのポーズ(両手を挙げて前に倒す)。私もそう思う。でも確かめたい気もするけど。感謝祭が終わったらコーヒーにでも招待するか。ア~その前の感謝祭、全てが終わったらいいのに・・・。、

感謝祭といえばターキーの丸焼き。でもね、オハイオの義兄夫婦食べ物にうるさいの。いや、こういうのうるさいっていうんじゃない。食べるものが限られてる。兄嫁なんかたまねぎとにんにく食べないっていうんだから。普段はプロテイン入りのスムージーとサラダで生きてる。あったかいもの食べてるのみたことないの。
ターキーの詰め物にはいつもたまねぎ入れるんだけどね。老陸は「彼女はサツマイモ好きだからそれでいい」って言うんだけど・・・頭痛い。メニュー考えて週末には買出し行って、部屋もちゃんと整えて・・・早く終わりたい~。去年の感謝祭は私の友人たちが泊りがけで来てくれて(ワンコも一緒に)楽しかったのに、義理の家族ってだけでどうしてこうも頭が痛いのかしらん。め以子の心境?

さ、頭切り替えよ。家の整理!そして・・・シーズン前に小陸の去年のスキーウエア出してみたら、なんとクリーニング出さずじまいのままでした。ポケットから出てきた小枝(チョコじゃない、ほんとの)や小銭、意味不明の殴り書きの紙・・・相変わらずのカブトムシぶり。友人のお子さんに譲る(買ってもらう)つもりだったからあわてて洗濯。
明日は1ヵ月ぶりの美魔女送別会ランチ。裏道に挑戦するつもりなのでまた地図を今日のうちに頭にたたきこんでおかないと。GPS買えよって?だからよ~。

拍手[3回]

クラスのある女子がくれたんだって。輪ゴムで作ったブレスレット。ほほ~。
なになに?あんたのこと好きなん?って聞いても肩をすくめて終わり。も~。お母さんと恋バナしようよ~。
学校ではやってるんだって、これ。不器用なアメリカ人でもこんなの作れるのね。驚いた。

今朝一緒に「ごちそうさん」見てて横からうるさいの。ゲンタのスピーチ(?)全く理解できなかったから。大阪弁やからね~。3人の背景も説明したら、またしても肩すくめて興味なさげ。まだわからんかもね、11歳じゃね。

「おかあさん、ありがとう」の絵手紙を書いてくれたかわいいときもありました・・・。

拍手[4回]

最近さ~まじめにご飯作ってるから体重が・・・やばい。結婚後最大(妊娠中をのぞいて)です。
そんなわけで毎日このところジムに行ってる。でも朝一番で行くとその後使い物にならない。ぐて~ってなっちゃってね。

今朝能登の実家に電話した。両親が週末から今日までバンコクに行ってたんでその帰国確認のため。観光っていうか・・・父マサシ、ハーフマラソン走りに行ったんです。どうやら世界中のマラソン走ろう!っていう団体に加入したらしい。台湾走りに行ったこともあったし。母アキコはそんなマラソン狂の夫にくっついてきた同じ境遇の奥さんたちと沿道で応援・・・じゃなくて荷物番してたんだって。暑いからハーフの人は朝4時出走(集合は2時)だったとか。ま、7時くらいには終わるね。その後観光したり。中高年にはそういう旅が楽でいいね。
仲良くやってください。

昨日のごはんです。
子羊のステーキ、ラタトウイユ、クスクス。羊好き家族です。今回は肉2枚入ってて$20でした。エンゲル係数高いな~、相変わらず。

ワイン:Cheteau neuf du Pape 1998
アントワープの800本、出港したらしいです~。

拍手[4回]

週末の朝、父子は算数の時間。で、私はひとりでショッピングに。っていっても「Thrift shop」だけど(笑)。

気づいたら感謝祭まであとちょっと!なのにゲストルームの片付け終わってない!しかもベッド以外の家具がない!今まで足踏み入れたことなかったけど・・・日曜日の朝、いろんな人種で盛り上がってたよ。日本のリサイクルショップと違う雰囲気、はっきり言って。玉石混交じゃない、石ばっか・・・って思ってたけどこんなランプを見つけました。
お値段$890じゃない、$8.90です!いいんじゃない?引越しのときまた売ってくつもりで。
ちなみにうちの老陸は別のThrift shopで地震で壊れたあと探せなかったレコードプレーヤーを$11でゲット。でもな~、もう少しアンティークに近いもののあるお店なら楽しいのに。なんか自分がちょっと惨めになる感じの客層なんだよね(自意識過剰?)。
パリの小部屋みたいじゃな~い(自画自賛)?これで一部屋は終わった。あと一部屋だ!

感謝祭、オハイオの義兄夫婦とニュージャージーの義姉が来る予定。義兄の一人娘ビヨルン・鈴木は感謝祭の週末にコスプレ大会あるからこれないんだって。しかも、義兄が運転して3時間離れたその大会会場に彼女を連れて行くので早めにうちに来て感謝祭翌日には帰るんだって。相変わらずです。22歳だよ?一人で行けば?あれじゃ彼女の自立は無理。いつまでも自分ら生きてるわけじゃないのにね~。いつものように反面教師。うちはライオンの親子を目指す。崖から突き落とすのよ~!!!

拍手[3回]


Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
Ms.てびち
性別:
女性
趣味:
クロススティッチ
自己紹介:
アメリカ人夫老陸(ラオルー)、息子小陸(シャオルー)の3人でのアメリカ生活がスタートしました。アメリカ16年ぶりです。小陸にとっては初アメリカ生活です。どうなりますか。
忍者カウンター
P R